2024年12月23日

日帰りピクニック風景

どうも、地域支援課の久手堅ですGOOD

今日は、先週土曜日に開催された日帰りピクニック(in琉球村)の一部風景を皆さんにご紹介したいと思います!





行きのバス車内では既にみんなテンションアゲアゲ!アップ





グループで記念撮影もして、余暇時間中は謎解きスタンプラリーもやりました!結構難しくて、苦戦しましたがその分スタンプの宝箱を見つけた時はみんなで「見つけた!やったー!」と大はしゃぎでしたキラキラ 

その他、食事内容や集合写真等は、他支援員のブログ更新や次回の広報誌にて記載しますのでお楽しみにベー  

Posted by そてつの会 at 21:56Comments(0)

2024年12月23日

放課後等デイサービスの様子


みなさんこんにちは~😆
放デイイケハラでーす!!

最近は毎日寒くて幸せです。


今日は集合写真が見当たらないクリスマスツリーの点灯式と
12月の壁面制作の様子をお伝えします。

こんな感じです👇😼

あっという間に年末。集合写真データも探せずあれやこれや忙しい中、
児童の笑顔が私の癒しです😍 💞

クリスマス前ですが、
年末という事で・・・

今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願い致します☺


⚠年末年始営業について
 12/28~1/5 お休みとなります。

パー見学・体験受け付けております。
 電話:098-851-3866 担当:池原

  

Posted by そてつの会 at 13:32Comments(0)放課後等デイサービス

2024年12月12日

★一時復帰しました(^-^)★

みなさん、こんばんは〜(^-^)
就労移行から與座で〜す♫

足裏を骨折して🦴入院→手術の為
6月中旬から傷病休暇に入りましたが、
11月の初めに一時復帰
しました✨お久しぶりです☺❣️

一時復帰なので、まさかのまだ
完治していないのです...Σ(-᷅_-᷄๑)💦

通院しながら🏥足の負担を
減らして、お仕事しています💻🚘

今回は、復帰してからの
HAPPYなことを
ブログにUPしていきますね〜🎵


まずは復帰応援ギフト🎁📷

コンビニの入り口にて
私の大好きなSANRIOのキーホルダー
ガチャガチャを発見👀🌱

一時復帰、頑張れ〜👍
エンジェルキーホルダーを
プレゼントしてもらいました🎀

キティーちゃんも好きですが
ポムポムプリンも好き〜❤️

コンビニのお菓子コーナーでも
クッキー型のキーホルダーを発見👀🌱
1つ選んでいいよ!と、こちらも
買ってもらいました〜🎁

全部で10種類。何が出るかな〜❓

出てきたのはこちら!⬇

見本になーい、、、てことは
シークレットじゃないかΣ੧(❛□❛✿)❤️

エピソードに出てきたことのある、
しんちゃんが作った特別なクッキー
とのことでした🍪レアGET✨
応援ギフト、お守りとして大切にします🍒🍀


お次のデータは、
ベランダバーベキュー📷🍹🍗

エビ、ウインナー、おいしい🦐🍖

ホタテバターも、最高⭐️

太志さん、ナッツを燻製🥜

野菜巻き、燻製ナッツも
うましでした〜( ´ ▽ ` )♫

4人で、ニコニコピース📷



最後のデータ📷就労移行のCさんから
応援のお手紙をもらいました💌
お気に入りのプリンセススタンプ入り👸


私が通院の時はいつも、
『病院、泣かないで頑張ってね!
応援してるから、負けないでね!』
と声をかけてくれる優しいCさん✨

痛い治療も、リハビリも、
頑張れるよ〜❣️ありがとう(^^)♡

完治に向けての治療も、お仕事も、
頑張りまーす(((o(*゚▽゚*)o)))♡

よろしくお願いします( ´ ▽ ` )🍒

  


2024年12月10日

集団プログラム

みなさん!
お久しぶりです😁

未来サポートそてつの上村🍄です!

最近は、とても寒くなってきて
街もクリスマス🎄一色になってきましたねぇ〜

寒くなってきた中でも
未来サポートそてつの児童は
元気いっぱいです👊

今日は、活動風景をお届けしたいと思います👍

「お手玉ぼっちゃ」
今回取り組んだぼっちゃは
足で飛ばして的を狙ってもらいました〜🦵


まぁ〜たこれが、難しいこと笑


バランス感覚や、自分と的との距離感
空間把握、力加減など
多くの事を考えながら取り組む為、
児童もとても一生懸命取り組んでくれました🔥


足に乗せて、的に近づく児童もいました笑

これからも、
集団プログラムを通して
多くの経験をしてほしぃなぁ〜😌
思います!

以上、上村でした🍄

ネタ探し、ネタ探し💦

  

Posted by そてつの会 at 09:56Comments(0)

2024年12月05日

今年もあと少し・・・

みなさん、こんばんは!!
11月に運転免許証を更新し、まだまだブルー色の垣花です。( ;∀;)

心の声としては「ゴールド免許の人っているのでしょうか」(笑)

さてさて、12月に入るとお外が暗くなるのも早くなりましたので、安全運転を心がけていきましょう!!

今日のワンショットはこちら



笑顔が素敵なNさんです!

ご家族がお花屋さんを経営していることもあり、毎年この季節になるとそてつの玄関先に飾り用として頂いています。
Nさんご一家のみなさん、いつもありがとうございます。

この笑顔とお花を見て、今年も乗り切れますね(≧▽≦)


  

Posted by そてつの会 at 18:01Comments(0)

2024年11月29日

助成金頂きました!!!

今回は・・・うれしいご報告です!!
「源河朝明記念 那覇市社会福祉基金」助成決定!!!

この度そてつの会では、相談支援センターそてつにおいて、外出先などでも使用できるノートパソコン&プリンターなどの購入資金に助成頂きたく、申請してました。

  
12団体への助成となりました。
新元理事長、琉球銀行の頭取、島袋氏より認定状の授与


今後の相談業務において、よりスピーディーに資料作成などができるように、またより丁寧な支援を心掛けて頑張ります。

                                地域支援課あしあとピンク本村



  

Posted by そてつの会 at 07:56Comments(0)

2024年11月28日

第9回よぎトックリキワタまつり


みなさんこんにちは~😆
放デイからイケハラでーす!!

急に寒くなってきましたね。
暑がりな私は、
それだけで優しくなれる気がします(。・ω・。)ノ♡・・・

さて、去った11月23日に第9回よぎトックリキワタまつりが開催されました。
与儀の中心、トックリキワタ通りを歩行者天国にして、地域の子ども達の
パフォーマンスを中心に与儀の芸達者達が舞台を飾り、フードドライブや
献血も行われました。
出店も多くあり、放デイはパン工房そてつからマフィン100個とホットコーヒー、
ひもくじの販売を行ないました。

放デイ児童達はこれまで興味を示さない状況がありましたが、
3回目の今年はなんか違う!!Σ(゚Д゚)
綱引きへの参加から歩行者天国を散策し、ゲームに挑戦したり、
とても楽しく過ごしている様子がありました。
地域の方々と交流ができて良かったです。
また来年も参加したいです。

応援に来てくれた利用者・保護者、職員の皆様
ありがとうございました🤗



パー見学・体験受け付けております。
放課後等デイサービス 未来サポートそてつ
 電話:098-851-3866 担当:池原
  

2024年11月25日

短期入所事業所レストケア夕食時

みなさんこんにちは

朝夕が涼しくなり冬服の出番ですね!
11月、12月はそてつでも行事があり
楽しいことがいっぱいです!
今日は、レストケアの夕食の様子を紹介します。

レストケアでは、アットホームな雰囲気で利用者さんが楽しく、美味しく食事を頂いています
おかげさまで残食もあまりないですよ\(^ω^)/

美味しそうな マグロ丼❣️


みんなと食べると美味しいね


ご飯粒残しは先輩が声かけしてます



メニューの選択は利用者さんの声を聞いて
います!
人気NO1 肉-肉・肉系
  NO2 麺類
  NO3 キーマカレー

これからは、冬メニューが楽しみですね!

ブログ担当  仲里みゆき

  

Posted by そてつの会 at 15:59Comments(0)

2024年11月19日

ドロップス商品紹介

こんばんは😊
今日はそてつの森で作成しているオーダー商品
『ドロップスアクリルキーホルダー😺
について紹介しまーす。

お客様からいただいた写真データをもとに、
希望を聞きながら、作成していますよ。
例えば、、、

この写真でキーホルダー作成の依頼がありました。


このような作成案を確認しながら、
完成イメージを見てもらい、より希望に沿った商品になるように仕上げます❤️

写真がうまく撮れてませんが、、、笑

世界に1つのオリジナル商品になります🤩
記念品やプレゼントにいかがですかー😊
今日のある方は、そてつの森まで笑
ご連絡お待ちしています🙇‍♀️

そてつの森🌳安里🌳でした😆  

Posted by そてつの会 at 19:37Comments(0)

2024年11月15日

11月もあと少し・・・

みなさん、こんにちは!!
今月は運転免許更新となる垣花です~
(ちなみに安定の一般講習です(笑)) 早く優良運転者になりたい(>_<)

今日はそてつで、11月生まれの誕生会が行われ、余興としてダンスが披露されました。
素敵な笑顔のMさんをご覧ください。

笑顔が見られると嬉しくなりますね(≧▽≦)
そして、この日は気分が乗らないと話していたHさん、皆の爆笑を狙うために考えた出オチがこちら↓

本人はご満悦(笑)(笑)
周りは全然ウケなかったそうです。。。(;´д`)トホホ
けど、お仕事頑張ったから良かった良かったチョキ

最近は寒暖差もあり、体調管理は気を付けていきたいですね。

  

Posted by そてつの会 at 17:43Comments(0)

2024年11月15日

オススメの本紹介!

みなさん、おはようございます!

就労移行の徳元です!

最近「モーニングメソット」とゆう本をよみまして、
元々朝は苦手だったのですが、朝の1時間が人生を変えるんだと知りすぐに実践!

すぐに影響を受けてしまう私は、ここ1ヶ月5時とか5時半起きに成功しています(^^)

どうやら、起きてからの1時間をどう過ごすかが大事なんだそう‥!!

本の内容を大まかにいうと、、

『酔っぱらい運転のトラックと衝突して6分間心肺停止になった男が、朝を変えることで奇跡の復活を遂げます!医師に「一生歩けない」「治らない脳の障害を負った」と言われたにもかかわらず、男は、仕事では過去最高成績をあげ、フルマラソンどころかウルトラマラソンを完走し、事故で損傷した脳の短期記憶の障害を克服した。』

という内容です(^^)

みなさんも、モーニングメソットを読んで良い朝時間を過ごしてみてください💖

以上、徳元でした!!  

Posted by そてつの会 at 06:42Comments(0)

2024年11月13日

グルメ情報♪(ラーメン)11月♪

最近、雨が突然降ったり、かと思えば急にまた晴れたり。。。

気温も寒くなったと思ったらまた急に暑くなったりと、難しい季節が続いていますが
いかがお過ごしでしょうかおすまし

地域支援課 久手堅陽介です。

さて、今月もラーメン情報の紹介ですキラキラ 

今回紹介するのはイオン南風原店のフードコートにある
「越後秘蔵麺 無尽蔵外伝はえばる家」

となります食事


今月はプライベートも忙しく、リサーチしてラーメン屋さんを探す余裕がなかったのですが

家族行事の終わりにふらっと立ち寄ったお店で、なにやら美味しそうな香りがしたので

早速注文してみましたチョキ



(画像が横になってしまって申し訳ありません汗

なんか無性につけ麺が食べたくなったので、ミニチャーハンセットで注文しましたニコニコ

感想ですが、THE魚介豚骨つけ麺って感じで期待通りの味です♪赤

しかし、食べ進めていくと・・・・「何か他所のつけ麺より量、多くない??」

食べ応えのあるボリューミーさで、いい意味で期待を裏切られましたサクラ

ミニチャーハン、セットは私の胃袋に必要なかったかも知れませんベー

それでも最後は完食、美味しくいただきましたラブ

ごちそうさまでした~ダッシュ







  

Posted by そてつの会 at 10:08Comments(0)美味しいお店ラーメン

2024年11月11日

利用者さんから手作りプレゼント✨

皆さま、お久しぶりですベー
総務課 阿波連です

私事ですが、、、5月に怪我を負いしばらくお休みさせていただいておりましたタラ~
が、お陰様で9月から半日からですが職場復帰することができ、今では優しい利用者さんに励まされながら徐々に回復できるようになりましたニコニコ
利用者始め保護者、職場の方々には、本当にご心配とご迷惑をおかけしました。

さてさて、タイトルにある利用者からサプライズ的な手作りプレゼントをいただきまして、今回はそれをご紹介したいと思います





それは、ナント、

「革ベルト」








本当にすごいですよねキラキラ 
しかも、アジャスターもできるんです 



こんな感じで、
一つのパーツを、
組み合わせながら、
利用者さんが、
繋げていき~、
仕上げたとのこと
なんです~




実は、5月から新職員として採用された、仲田支援員は「靴職人」の経歴を持っており、革製品の取り扱いはお手のものなんです
そんな仲田支援員が中心となり、利用者さんと一緒に手作りでベルトを作り、復帰した私にプレゼントプレゼントをしてくれました
一つひとつ丁寧に時間をかけて仕上げたと思いますが、その出来はもちろん芸術的でかっこよいデザインとなってます
是非とも、これから利用者さんの新作業としてオリジナル革製品が世の中に生み出されることを期待したいですね
本当にありがとうございました。大事に使わせていただきますパー

  

Posted by そてつの会 at 18:15Comments(0)

2024年11月09日

色々直して交換します。

こんにちは😃
パン担当大城です。

最近バイクの調子が悪く色々パーツ交換しました。

レギュレーターは壊れて12Vに変換してくれない。
バッテリーパンパンのオイル交換の時期も来たということでフィルター交換まで全部終わらせました🏍️




手がオイル臭😂
今度はどこにガタがくるのか
  

Posted by そてつの会 at 17:32Comments(0)

2024年10月30日

そんなバナナ~~~っ!

突然ですが・・・
只今、そてつの会玄関入りますと・・・
こんな感じになってま~すびっくり!ラブ

利用者さんより、いただきました~~~ハート

☆パン工房そてつで何か作ってくれるとか???
☆給食デザートにするとか???
ウワサが・・・皆さんお楽しみにっよつば

                         本村デシタ見ザル
  

Posted by そてつの会 at 21:30Comments(0)

2024年10月20日

ゆうあいスポーツ大会

先日はゆうあいスポーツ大会🏃💨
天気に恵まれ☀️
皆さんの頑張ってる姿、素敵でした🤩






















具志でした〜😊  

Posted by そてつの会 at 19:33Comments(0)

2024年10月20日

10月20日の記事

2階作業場から具志です🙋‍♀️

今月はあちらこちらでお祭りが開催されていますね〜🍻🏮


先日、我が家も那覇祭りに行ってきました😊

花火🎇最高でした✨️


  

Posted by そてつの会 at 19:07Comments(0)

2024年10月16日

Nさんの新作発表

こんにちは、度々そてつの森から安里です🌻
そてつの森のN画伯の新作(切り絵)が完成しました笑
『ひまわり🌻

夏の間にお見せしたかったのですが、、、
N氏のこだわりがたくさんつまり過ぎて、、、
(虹やひまわりのグラデーションは自分で考えて配色していましたよ)
完成までに時間がかかってしまいました🌻
こだわった甲斐があって、
とても素敵な作品になりました😆


また次回お楽しみに🌻
🦎そてつの森安里🦎  

Posted by そてつの会 at 12:56Comments(0)

2024年10月10日

日々勉強

皆さんこんにちは🌞パン塩谷です!
今日は長崎に知的障害関係施設長等研究大会に来させていただいてます!
九州各地から施設長や管理者の方々が集まって研修です!
私も同行させていただきました。
私は初めてでして、、.たくさん知識を得て還元できるよう頑張ります!


おまけ


  

Posted by そてつの会 at 09:31Comments(0)

2024年10月09日

そてつの森作業風景

こんにちは。
そてつの森から安里です🦎
最近、忙しくしているそてつの森ですが、
そんなそてつの森の作業風景と仲間たちについてご紹介します。

いつも丁寧に商品をパッケージしてくれるTさん。

小さなホコリや指紋も見逃さないKさん。

きれいにシールを所定の場所に貼るTさん。

緩衝材の計量をするNさん。

バリ取り作業に集中するKさん。

その他6名、計11名で毎日作業を頑張ってます😆
今日も、受注品の納期に追われて、、、
みんなで協力して頑張ってまーす。
それでは、私も作業に戻ります🤗

🦎そてつの森🦎から安里がお伝えしました👋
  

Posted by そてつの会 at 11:29Comments(0)